About

Scroll for shaving
デコレーション

Shaving Beauty Specialist

デコレーション

すべては意識改革から美剃師検定を提唱するアメイジングシェイヴィスト・アカデミア[略称ASSA/アッサ]とは、シェービングビューティーに特化した独創科目を通じて、理容師から美剃師(びそりし) へ職能意識を高めるために編成された「知的研鑽道場」です。優れた専門技術と確固たる意志を有する理容師のアップデートに最大注力します。

Career Design

デコレーション

専門分野に特化する理容師から美剃師へ、それは次代を切り拓く決意の表れ。顔剃り技術を駆使して、女性の素肌美に寄与するシェービング専任者を広く社会に輩出するため、シェービングビューティースペシャリスト=シェイヴィスト(和称:美剃師)を認証する「美剃師検定」を策定いたします。
より専門的な知識、技能、職能意識を研鑽し、新しい職種の社会的認知と地位確立を目指します。

現在、シェービングサロンの専門店や一般的な理容室でレディースシェービング部門を担当される女性理容師への推奨はもちろんのこと、以下のような理容師免許有資格者にも有利な取り組みです。

デコレーション

Recommend

専門分野に特化したノウハウ向上個々の能力判定に偏らず、類似の美容職種に埋没することなく、専門技術職の指標としても有効活用いただけます。より多くの現役理容師が「美剃師シェイヴィスト」の認証を得ることで、専門分野に特化したノウハウ向上に結実すれば幸いです。

デコレーション
  • 将来的に女性顔剃り分野でのサロン開業を考えている
  • シェービング専任業務でキャリアアップしたい
  • 新卒でも専門店勤務でシェービングを深めたい
  • ヘアスタイリスト職種から転身したい
  • ご夫婦経営サロンで女性部門を先鋭化したい
  • 育児休業から職場復帰を願う休職中のあなた
  • 通信制では学べなかった女子シェービングに
    造詣を深めたい
  • 触感技術で圧倒的な差をつけたい
  • サロンのメニューや料金を大幅に見直したい
  • 女子シェービングに限定したライセンスが欲しい
  • 自分の実力と技量を再確認、自己認識したい
  • 美容師から理容師へ、Wライセンス取得を考えている
デコレーション

Update
デコレーション

「明確なマイビジョン」を描け‼時代的な要請に応えて、優れた専門技術と確固たる意志を有する理容師をアップデート。より専門的な知識や技能、職能意識を研鑽して社会的認知と地位確立を目指します。
真の豊かさを学び、マネジメントとマーケティングのスキルを高めるための、女性顔剃りビジネスに完全特化した革新的な検定考査です。

update

日常的にレディースシェービングを実践する立場にあり、提案能力を極めたいと願う理容師のさらなる展望を描きます。全国のシェービングを愛してやまない皆さま、社会に何を貢献したいのか。今こそ本気で覚醒、持てる価値を解き放つ時です。美の専任者として、あなた自身の存在意義を明確にしましょう。

update

Merit

POINT「美剃師」の拝命で得られる利点

  • 01

    シェービングの専任者として
    「揺るぎ無い技術ブランド」が
    構築できる

  • 02

    剃る卓越さを知り得、
    既存価値を打開する
    「意志力と自信」が身につく

  • 03

    美しく正統なシェービングへの
    意識が深まり
    「理容師の高品質化」をもたらす

  • 04

    多角的な活動や
    情報発信が優位になり
    「より自分らしい」仕事の幅が広がる

Certifi
-cation
デコレーション

ピーリングジャパンとは
  • 認定講座と筆記考査[WEB検定]

    「新業態の創出/価値意識/シェービングの本質/顧客対応の創答力/強みの言語化」各項目の専門知識を深く掘り下げ見極めます。現在、WEB検定を随時開催。
    初級認証状には自身の理容師免許番号も記載。

    VIEW MORE
  • 四択式テストと実技評定[要対面実技]

    「洗う/蒸す/剃る/潤す」シェービング四技能の施術項目を「快か不快か」顧客目線の基準で点数判別する実技評定を行います。
    実技のチェックは全40項目、全4名を施術。
    中級評定のプライベートスコア(実力採点シート)を発行。

    VIEW MORE
  • 劇場型プレゼンテーション[マイビジョン発表]

    「これまでとこれからを語る」辿ってきた実績とその先の展望を克明に披露。
    美剃りの専任者として、人と成りをドラマチックにポートフォリオします。
    現在、第一回目開催に向けて鋭意準備中。

    VIEW MORE